特定健診

平成20年の4月に義務化されたメタボの特定健診は、自治体や企業でメタボ健診を行うことを
義務化したものになります。。
糖尿病などの生活習慣病にかかる人が増加している事、1つの疾患だけではなく、複数の疾患を併発している患者数が増加していることから、メタボ検診を実施することで、早期に発見して対策をたてることなどを目的としていて、生活習慣病患者を減らすことで医療費を削減するという目的もあります。

これまでの調査によると、0歳以上74歳以下の男性のメタボ予備軍は2人に1人、女性は5人に1人だったと言われています。これは医療費全体の3割を占めるとされていて、今後さらに生活習慣病を発症する患者数が増えると医療費がさらに増加すると見込めるため厚生労働省でメタボ検診を行うことを義務化しました。メタボ検診の対象者は40歳から74歳で、メタボリックシンドロームへ重点をおいた検診内容となっています。

特定健診を受けてメタボあるいはメタボ予備軍と診断された場合は、所属している健康保険組合から保健指導を受けるよう通知が届きます。通知が届いたら保健指導を受けて、生活習慣を改善させていく必要があります。

メタボを改善するために食事へのアドバイスや運動の方法などが医師や保健師や管理栄養士により指導され、目標を定めてしっかりと取り組んでいきます。決められた通りの内容をしっかり行う事でメタボ改善を目指します。期間は6ヶ月でその期間に改善できない場合は企業の健康保険組合に罰金が課せられるとされています。自分の体は自分できちんと管理しなければいけません。健診で指導を受けるように指示された場合は、早急に指導を受けて生活習慣を改善させていきましょう。

また、自分でできる予防法として水溶性ケイ素も良いようです。ぜひ試してくださいね♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る